2016年10月27日
カウンターシャフト交換
昨日降ろしたMD50(郵便局のバイク)
のエンジンを分解しました。
クランクケースを割ってトランスミッションを
外しました。
ギヤーを外してカウンターシャフトを新品と交換
します。もう少しで完全に削れてしまう所でした。
2016年10月25日
エンジン分解
郵便局のバイクの修理が入って来ました。
エンジンの動力を後輪に伝えるギア(ドライブ スプロケット)
を支えるシャフト(カウンターシャフト トランスミッション)交換です。
今日は、エンジンを降ろしたので、明日は、エンジンを分解します。
2016年10月19日
マフラー交換のはずが・・・
シグナスXのマフラー交換をしました。

ノーマルマフラーからデイトナのサイレントスポーツマフラー2に交換しました。

マフラー交換したのですが、シートの閉まらないのにきがつきました。
お客様に確認したところ少し前からとの事なので確認しました。

シートロックを分解してみると、石が入っていました。

マフラー交換よりこちらの方が手間が掛かりました。
ノーマルマフラーからデイトナのサイレントスポーツマフラー2に交換しました。
マフラー交換したのですが、シートの閉まらないのにきがつきました。
お客様に確認したところ少し前からとの事なので確認しました。
シートロックを分解してみると、石が入っていました。
マフラー交換よりこちらの方が手間が掛かりました。
2016年10月12日
2016年10月09日
2016年10月08日
2016年10月07日
2016年04月18日
ZOOMER (ズーマー)
遊び心No.1の人気スクーター
ZOOMER(ズーマー)

新生活に最適なアイテム 原付バイク!
通勤・通学に最適です。
今回は、通学で使うのに購入して頂きました。

最近なかなか更新出来てなかったので
これから頑張ってアップして行きます。
ZOOMER(ズーマー)
新生活に最適なアイテム 原付バイク!
通勤・通学に最適です。
今回は、通学で使うのに購入して頂きました。
最近なかなか更新出来てなかったので
これから頑張ってアップして行きます。
2016年02月28日
ホーネット タイヤ交換
2月も明日で最後ですね。今月は、休みナシで店をあけています。
3月も無休で営業します。
今日は、ホンダ ホーネット250のタイヤ交換をしました。
交換前
交換後
明日も頑張ります。